2015/07/13

シャンプーハットライオン「のんのん」



















のんのん




本名:エンドレ・コフィ・ノンノン


物語の主人公でエンドレ家ひとりむすこの「のんのん」

シャンプーハット歴約1年。

ハットカラーはグリーン。


のんのんが産まれる前から用意されていたものらしい。

性格は好奇心旺盛でフレンドリー、

そして、とても礼儀正しい。

突然難しいことを話しだすことがあるが

本人も意味は分かっていない。

前世は人間だったのかも…とつぶやくという。

お父さんとおじいちゃんとは大の仲良し。


2015/07/10

シャンプーハットライオン「のんのん」

むかしむかし

あるところにウス毛(たてがみ)に悩むライオンがいた。

そんな彼らを救ったのは…



なんと

人間が落としていった「シャンプーハット」だった。




以来

一家に男の子が産まれると

シャンプーハットを授ける習慣ができたという。


そんな一家に産まれた男の子「のんのん」

シャンプーハット歴は今日で1年。


今日ものんのんのゆかいな冒険がはじまるよ〜〜〜!!




2015/06/19

もんもん

こにゃにゃちは。

イラストレーターのやましたともこです。



突然ですが

小さいお子様をお持ちのみなさま…



みなさまのご家庭では

男子の「おちんちん」にあたる

女子バージョンのパーツのコトを

何とよばれていますか?




わたくしの周りを調査した結果

「おちょんちょん」や「おぱんぽん」「おろんろん」「おまた」などなど

様々な呼び名が出てきました。

中には呼ばない!という人もいました。


男子の「おちんちん」に比べると

ど〜してもやっぱりキャジュアルさにかけてしまい

呼ぶのをためらってしまうもんですよね。



そんなあなたにオススメしたい我が家の呼び方。

それは


「もんもん」



どうでしょう?

「おちょんちょん」や「おろんろん」「おまた」などに比べると

いくらかキャジュアルで

うっかり人前で口に出しても恥ずかしくないぞ!


てな気になりませんか?


てな気分にね。




是非トライしてみてください。


でわ









2015/06/18

自称イラストレーター

長女が4才になりました。



ブログを更新するネタもないので

これからは最愛のむすめっこ達のネタを書こうかなとか

思ったり思わなかったり…



念のため

紹介させてください。


娘その1「N子」(4才)と娘その2「 KT」(1才)

そして

わたくし

自称イラストレーター

やましたともこ(※■○才)でございます♡
















これからもどうぞよろしくお願いします。





2015/05/23

変態のようすを…


お久しぶりでございます。


1日が48時間あったら良いのに〜

とか
言う人おるけど

私もいっちょまえに
そんなん言うようになりました。


「1日が100時間あったら良いのにぃ〜」






ベランダの

全く実がならないん金柑の木に

毎年アゲハチョウが大量の卵を産みにくるので

うようよと動く幼虫やアオムシを子供に見せて楽しんでます。
















昨日あたり

その中の1匹がさなぎに…

せっかくなので虫かごにうつして

変態のようすを楽しむとしよう。